教会HP制作・オンライン献金導入・礼拝動画にお困りの場合は(8/4)

七色三輪素麺「みわのにじ」の茹で方~虹色そうめん格闘日記②

七色三輪素麺「みわの虹」株式会社 三輪そうめん小西

一色ずつタコ糸で縛る
(縛ってからタコ糸をずらして端ギリギリに寄せると良いみたいです)

もしくは

一色ずつ煮沸消毒した輪ゴムで縛る

結んだ方からお湯に投入

茹でる
(目安は1分半〜2分)

流水で洗う

氷でしめる

タコ糸部分を包丁で切る
(このとき毛流れを整えるようにしてまな板に載せるとこのあときれいに盛れました)

箸ですくってザルなどに盛る

(参考:五色そうめん株式会社さんウェブサイト https://goshiki-soumen.co.jp/howto/)

▼虹色三輪そうめんとの格闘日記①

「みわの虹」(三輪そうめん小西)味の感想

おいしかったです。とくに青色を気にして食べてみました。

「ブルーベリーでの着色」と書かれていて、池利さんのおそうめんには青色がなかったことからもひときわ気になり…

しかし、ぜんぜん変な感じではなく、ブルーベリーの味がするかというとそうでもなく。

どの色も、ひとつひとつの風味はやさしいですが、それでも一気に食べるとやっぱり雑多になるんだと思います。

一色ずつ食べることで、とてもおいしく感じました。夫も感動していました。

そのほかの七色の三輪素麺(虹色三輪そうめん)製品、七色のそうめん

「約束の虹」そうめん(いのちのことば社販売 / 株式会社池利 製造)


約束の虹そうめん 7色7味 三輪そうめん お祝い 内祝い 出産 誕生 ギフト ノアの箱舟 聖書

2026年にはリベンジしたいです。

「七色そうめん」株式会社池利(通販限定)


池利 三輪そうめん 七色そうめん (14束/700g/約9人前) 木箱入り

よく見ると「約束の虹」そうめんとの色のラインナップも違うので、驚きました。

「みわの虹」株式会社 三輪そうめん小西


みわのにじ 【 木箱 】 三輪そうめん小西 そうめん

おいしかったです。…が、このパッケージの裏にも色束ごとの茹で方の言及がなかったのはなんでなんですか…(涙)。あと「みわのにじ」と「みわの虹」なのか表記ゆれしてるのはなぜですか…?2025年の間に商品名の変更があったんでしょうか…??

「いろいろそうめん」五色そうめん(※三輪そうめんではありません)


いろいろそうめん 子供 景品 お土産 クレヨン風 パーティー 50グラム (x 7)

色束ごとの茹で方の解説コンテンツを出してくださっていた「五色そうめん」さん。助かりました。七色そうめんも出されているんですね。

三輪そうめんに執着する人生がはじまってしまった&今回の件で五色そうめんさんに助けられたので、そのうち全部食べ比べしてみたいと考えています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

eighteen − 4 =